県立高校入試まで残りひと月が迫ってきました。毎年この時期に実施しているアーク学院の入試直前特訓コースのお知らせです。
入試前の最後の集中授業で毎年ほとんどの中3生が受講しています。
塾外生の受講も可能です。2月4日(土)スタートですので、ご検討の上、お早めにお申込みください。
*塾外生の受講も可能です。お気軽にお問い合わせください。
タグ「アーク学院」が付けられているもの
おはようございます。アーク学院の三木です。 冬休みが終わり、冬休み明けテストが続々と返ってきています。現時点で出ている福庭校中学2年生の結果をご覧下さい。
中学2年生チーム、河北中と湯梨浜中とでそれぞれ頑張りました。2年生たちは来年が受験生。今勉強している内容やテストで出た範囲がそのまま受験問題になります。どんどん力を伸ばしてくれることを願います。
さて、ここまで中学生たちの頑張りを載せてきましたが、福庭校高校生たちも冬休み明けテスト結果頑張りましたので次回ご紹介できたらと思います。
おはようございます。アーク学院の三木です。
冬休みが終わり、冬休み明けテストが続々と返ってきました。現時点で出ている福庭校中学1年生の結果をご覧下さい。
河北中1年生は英語と数学のテストが難しかったですが、見事80点を超える結果が出ていました!冬期講習の練習の成果が出たテスト結果もありましたね。よく頑張りました!以下、HPのトップにも載せている冬休み明けテスト結果です。
●2023年 中学生冬休み明けテスト 結果!
(テスト返却され次第、順次更新します)
・河北中1 冬休み明けテスト<英語> 86点!
・河北中1 冬休み明けテスト<数学> 84点!
・河北中1 冬休み明けテスト<社会> 94点!
・河北中1 冬休み明けテスト<理科> 98点!
・河北中1 冬休み明けテスト<国語> 88点!
・河北中2 冬休み明けテスト<英語> 96点!
・河北中2 冬休み明けテスト<社会> 92点!
・河北中2 冬休み明けテスト<国語> 88点!
・湯梨浜中2 冬休み明けテスト<英語> 83点!
・湯梨浜中2 冬休み明けテスト<数学> 79点!
・湯梨浜中3 1月診断テスト<英語> 88点!
次のテストは2月末の「3学期テスト」です!学年の総復習、3学期の内容の復習を行いましょう!
アーク学院の吉岡です。
今回は面白い推理クイズをご紹介します。
リラックスしてぜひ挑戦してみて下さい!(^^)!
4人の子供達が公園で、遊んで家に帰りました。家について上着を脱ごうとしたところ、上着を間違えていることに気がつきました。
子供達の証言は以下の通り。
A「上着を忘れてきちゃった!」
B「あれ?この上着、A君の名前が書いてある!」
C「あ!上着を着ていかなかったのに、誰かのを着てきちゃった!」
D「この上着は僕のじゃない!」
さて、D君の上着を着ている人は誰でしょうか?推理してみよう!(^^)!
答えはイラストの下にあります。
答え:C君
A君は上着を着ていない
B君はA君の上着を着ている
D君は自分の上着ではない
いかがでしたでしょうか。次回もお楽しみに!(^^)!
お世話になります。アーク学院の吉岡です。
アーク学院で頑張っている生徒さんは続々と成績があがっでいます!
本当に良く頑張ってくれています!
そんな中5教科合計が何と459点まで伸びた生徒さんがいたのでご紹介します。
ほぼ全教科100点満点(^^)
日頃の努力のたまものですね。
この調子で高校受験もがんばりましょう!
1月23日に鳥取大学附属中学校の合格発表がありました。
小学5年生の時から受験対策コースでがんばってくれた小6生さん、見事に合格を勝ち取って嬉しい報告に来てくれました。
スポーツ少年団の活動との両立もしっかりこなして、大変な受験勉強に耐え抜いての合格、素晴らしいです。
他の小6生からもみんな合格の連絡がありました。これでアーク学院の中学受験コース受講者は湯梨浜学園中学に続いて鳥取大学付属中学も全員合格となりました。みんな本当に良くがんばりました。おめでとうございます!(^^)!
国語を担当した三木教室長、算数を担当した上野顧問と喜びの記念撮影
アーク学院の吉岡です。
アーク学院では中学生の「理科」「社会」講座も実施しています。
中学生は5教科の合計点が大切です。ただ、「理科」「社会」の学習にはあまり力を入れていない生徒さんが意外と多いです。
数学、英語と同じように「理科」「社会」もしっかりポイントを絞って効率よく学習しないと点数が上がりません!
そんな大切なポイントを押さえながら授業をしますので、わずか1、2か月で10~20点アップする生徒さんがたくさんいます。
無料体験を可能ですので、ぜひ一度アーク「理科・社会」講座を体験してみて下さい(^^)/
今年度3回目の英語検定(英検)の一次試験を本日実施します。
準会場指定されているアーク学院でも幼児から小中高生、社会人がたくさん受検します。
これまで対策講座でしっかり積み上げてきた実力を遺憾なく発揮してほしいですね!(^^)!
アーク学院では塾生以外の方々も受検できます。次回は6月、お気軽にお問い合わせください。
昨年11月に実施した算数・数学検定。
アーク学院の小中学生や幼児さんが目指す級にチャレンジし、その中の数名が満点合格を達成しました。
写真は合格証書とともに送られてくる成績票です。合格の文字の横に「満点」の表示が輝いてます。
この成績票を渡したとき、受検した小学校低学年のお子さんも保護者様も大喜びでした。
この満点賞がきっかけとなり、さらに飛躍していってくれると思います!(^^)!
上灘校教室長の吉岡です。
冬休みも終わり、学校の休み明けテストの結果も出ています。
アーク学院では日々多くの生徒様が学習しており、着実に成績が伸びています。
今回は、その一例のご紹介です。
冬期講習でもしっかり頑張ってくれた成果です!(^^)!
次回の3学期期末テストもこの調子で頑張っていきましょう!
おはようございます。アーク学院の三木です。
冬休み明けテストが帰って来つつありますが、その前に2学期期末テストのご報告を掲載させてください!
上灘校でも100点が出ましたが、この冬福庭校でも100点を含めた高得点者が続出しました!
まず、3年生上位チームです!数学100点!おめでとうございます!受験に向けて心強い一歩ですね。
次は2年生の生徒さん方!あと1、2問で満点になりそうなすごい高得点が出ました!よく頑張りました♪
最後は1年生!1年生も負けていられません!社会で満点が出ました♪
まだまだ写真に載せられなかった高得点がコチラです!高校生の部では西高2年生さんの数学Bテストで100点が出るなどしました。すばらしい~!!今度は、冬休み明けテストで頑張った生徒さんの点数をご紹介したいと思います♪
上灘校教室長の吉岡です。
アーク学院では日々多くの生徒様が学習しており、着実に成績が伸びています。
今回は、その一例のご紹介です。
なんと国語のテストが34点もアップしました!
この結果に、生徒と講師一緒に喜びました(^_^)
本当に良くがんばりました。
これからも努力を重ね、さらに上を目指しましょう!
アーク学院の吉岡です。
大学受験の共通テストが始まり、今年度もいよいよ受験シーズンとなりました。
今回は勉強で疲れた頭をリフレッシュさせるクイズをご用意しました。
ぜひ、リラックスして考えてみて下さい(^^)/
問題・・次の( )に入る感じはなんでしょう?
親 人 中 ( ) 小
答えはイラストの下にあります。
答え:薬(すべて指の漢字になっています)
時々、頭をリフレッシュさせて勉強に取組みましょう!(^^)!
昨年末に開催したバイオリン演奏会の時の様子を日本海新聞さんにカラー写真付きで掲載していただきました。
倉吉市在住の中学生、市村梨理さん。ヨーロッパのコンクールで入賞経験があります。その本格的な演奏をアーク学院の教室で披露していただきました。初めて本物のバイオリン演奏を目の前で聴いたアークっ子達、貴重な体験になったと思います。
これからもいろんな体験してもらう機会を設けていきたいです。市村さんにもまた来てもらいたいです!(^^)!
新年、明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
今年もアーク学院はスタッフ一同がんばります。よろしくお願いいたします。
大晦日になりました。
新年早々から3月までの受験シーズンから始まって、新学期、夏休み、あっという間の冬休みで今年も終わりそうです。
アーク学院では中学・高校・大学受験に加えて、各種検定でも非常に良い結果を残すことが出来ました。アークっ子達の努力は本当に素晴らしかったです。
来年も今年以上に英検・漢検・数検の検定とその対策を強化していこうと思います。
今年も大変お世話になりました。来る2023年もスタッフ一同がんばりますので、よろしくお願いいたします。
アーク学院の吉岡です。
2学期期末テストも終わり、成績が続々出ています。
そんな中、塾生の中3生さんがなんと数学で100点満点を獲得しましました!(^^)!
生徒も講師も一緒になって喜びました。
日ごろの努力の成果です!
本当によく頑張りましたね(^^)/