県立高校入試まで残りひと月が迫ってきました。毎年この時期に実施しているアーク学院の入試直前特訓コースのお知らせです。
入試前の最後の集中授業で毎年ほとんどの中3生が受講しています。
塾外生の受講も可能です。2月4日(土)スタートですので、ご検討の上、お早めにお申込みください。
*塾外生の受講も可能です。お気軽にお問い合わせください。
おはようございます。アーク学院の三木です。 冬休みが終わり、冬休み明けテストが続々と返ってきています。現時点で出ている福庭校中学2年生の結果をご覧下さい。
中学2年生チーム、河北中と湯梨浜中とでそれぞれ頑張りました。2年生たちは来年が受験生。今勉強している内容やテストで出た範囲がそのまま受験問題になります。どんどん力を伸ばしてくれることを願います。
さて、ここまで中学生たちの頑張りを載せてきましたが、福庭校高校生たちも冬休み明けテスト結果頑張りましたので次回ご紹介できたらと思います。
おはようございます。アーク学院の三木です。
冬休みが終わり、冬休み明けテストが続々と返ってきました。現時点で出ている福庭校中学1年生の結果をご覧下さい。
河北中1年生は英語と数学のテストが難しかったですが、見事80点を超える結果が出ていました!冬期講習の練習の成果が出たテスト結果もありましたね。よく頑張りました!以下、HPのトップにも載せている冬休み明けテスト結果です。
●2023年 中学生冬休み明けテスト 結果!
(テスト返却され次第、順次更新します)
・河北中1 冬休み明けテスト<英語> 86点!
・河北中1 冬休み明けテスト<数学> 84点!
・河北中1 冬休み明けテスト<社会> 94点!
・河北中1 冬休み明けテスト<理科> 98点!
・河北中1 冬休み明けテスト<国語> 88点!
・河北中2 冬休み明けテスト<英語> 96点!
・河北中2 冬休み明けテスト<社会> 92点!
・河北中2 冬休み明けテスト<国語> 88点!
・湯梨浜中2 冬休み明けテスト<英語> 83点!
・湯梨浜中2 冬休み明けテスト<数学> 79点!
・湯梨浜中3 1月診断テスト<英語> 88点!
次のテストは2月末の「3学期テスト」です!学年の総復習、3学期の内容の復習を行いましょう!
1月24日の午後から降り始めた雪で、翌日の25日のお昼前にはこんな感じに積りました。車の屋根の上は25cm程の積雪でした。
雪が止んで陽射しが出たので車の救出に向かいました。
今回は低温のために割と雪がサラサラで軽い感じだったので屋根の上の雪を下すのは楽でしたが、毎回粉状の雪が舞うので顔が冷たかったです。
家内と僕の車2台分の発掘に約30分かかりました。結構汗もかいて、良い運動になりました!(^^)!
「今年の冬は雪が少なくて助かりますね」というのが最近の挨拶の定番でしたが、冬はそんなに甘くありません。1月24日の午後3時頃から急に雪が降りだして、あっという間に真っ白になりました。
今回の寒波、積雪よりも低温と強風が厳しくて、こちらでもホワイトアウトに近い状況でした。
写真は1月25日の朝の様子です。約20㎝の積雪となりました。
アーク学院の吉岡です。
今回は面白い推理クイズをご紹介します。
リラックスしてぜひ挑戦してみて下さい!(^^)!
4人の子供達が公園で、遊んで家に帰りました。家について上着を脱ごうとしたところ、上着を間違えていることに気がつきました。
子供達の証言は以下の通り。
A「上着を忘れてきちゃった!」
B「あれ?この上着、A君の名前が書いてある!」
C「あ!上着を着ていかなかったのに、誰かのを着てきちゃった!」
D「この上着は僕のじゃない!」
さて、D君の上着を着ている人は誰でしょうか?推理してみよう!(^^)!
答えはイラストの下にあります。
答え:C君
A君は上着を着ていない
B君はA君の上着を着ている
D君は自分の上着ではない
いかがでしたでしょうか。次回もお楽しみに!(^^)!
お世話になります。アーク学院の吉岡です。
アーク学院で頑張っている生徒さんは続々と成績があがっでいます!
本当に良く頑張ってくれています!
そんな中5教科合計が何と459点まで伸びた生徒さんがいたのでご紹介します。
ほぼ全教科100点満点(^^)
日頃の努力のたまものですね。
この調子で高校受験もがんばりましょう!
1月23日に鳥取大学附属中学校の合格発表がありました。
小学5年生の時から受験対策コースでがんばってくれた小6生さん、見事に合格を勝ち取って嬉しい報告に来てくれました。
スポーツ少年団の活動との両立もしっかりこなして、大変な受験勉強に耐え抜いての合格、素晴らしいです。
他の小6生からもみんな合格の連絡がありました。これでアーク学院の中学受験コース受講者は湯梨浜学園中学に続いて鳥取大学付属中学も全員合格となりました。みんな本当に良くがんばりました。おめでとうございます!(^^)!
国語を担当した三木教室長、算数を担当した上野顧問と喜びの記念撮影
アーク学院の吉岡です。
アーク学院では中学生の「理科」「社会」講座も実施しています。
中学生は5教科の合計点が大切です。ただ、「理科」「社会」の学習にはあまり力を入れていない生徒さんが意外と多いです。
数学、英語と同じように「理科」「社会」もしっかりポイントを絞って効率よく学習しないと点数が上がりません!
そんな大切なポイントを押さえながら授業をしますので、わずか1、2か月で10~20点アップする生徒さんがたくさんいます。
無料体験を可能ですので、ぜひ一度アーク「理科・社会」講座を体験してみて下さい(^^)/
英語に強い倉吉の学習塾、アーク学院の上野洋子です。
アーク学院の小学生英検合格実績は地域№1です!
河北小学校5年生の山口紗和さんが英検5級(中1終了レベル)に合格しました!(^^)!
紗和さんは、小さい頃からアーク学院で外国人の先生と英会話を学び
小4から中学英語や英検5級の学習もしました。
話す・聞く+読み・書きをバランスよく伸ばし見事英検に合格しました。
本当におめでとうございます(^^)/ 4級取得を目標に勉強をスタートしています!(^^)!
河北小、羽合小、上北条小、北条小、成徳小、三朝小、上灘小、西郷小、小鴨小などからたくさんのお子さんが来ています。
アーク学院福庭校 電話/0858-27-2225
アーク学院上灘校 電話/0858-27-2417