上灘校教室長の吉岡です。
今回は英語90分コースのご案内です。
昨今、小学校での英語教科化に伴い、小学生のうちに英検を取得することが一般的になってきています。
アーク学院では、そのような潮流に対応するため、英語90分コース(英会話50分+英文法40分)を開設しております。
下記に、詳細をお知らせいたします。
ぜひご覧の上、お気軽にお問い合わせください(^^)/
アーク学院福庭校:0858-27-2225
アーク学院上灘校:0858-24-6768
上灘校教室長の吉岡です。
今回は英語90分コースのご案内です。
昨今、小学校での英語教科化に伴い、小学生のうちに英検を取得することが一般的になってきています。
アーク学院では、そのような潮流に対応するため、英語90分コース(英会話50分+英文法40分)を開設しております。
下記に、詳細をお知らせいたします。
ぜひご覧の上、お気軽にお問い合わせください(^^)/
アーク学院福庭校:0858-27-2225
アーク学院上灘校:0858-24-6768
英語検定(英検)の二次試験が本日実施されます。
アーク学院は鳥取県中部の英検二次試験の実施団体です。スタッフ総出で二次試験をサポートします。今回の会場は鳥取短期大学です。
二次試験は面接です。アークっ子達はこれまで対策講座でしっかりと練習してきた成果を存分に発揮してくれることと思います。
おはようございます。アーク学院の三木です。
アーク学院実施の「英検ジュニア」の試験が無事に終了しました。英検ジュニアとは、幼児・小学生さんを対象にした、リスニング主体の英語の検定です。今回アーク学院では年長さんから小学校4年生の生徒さんが受験しました。
上の写真は今回福庭校で英検ジュニアを受験した生徒さんたちのご様子です。一度しか流れない音声や、複数回答可の設問等々たくさんの問題がある中、練習の成果をしっかり発揮してくれていました。よくがんばりましたね。
アーク学院では学年や経験数に合わせた「英会話」「英語・英文法」のクラスをしています。習いごととして英語や英会話を考えている方、「英検」などの検定対策に特化した勉強をしたい方、一緒に勉強しませんか?無料体験受付中です♪
おはようございます。アーク学院の三木です。
2023年第1回の6月英語検定受験された方々にご案内です。1級・準1級・2級・準2級・3級を受験された生徒の皆様(中部地区の生徒さん)は7/2(日)に2次試験があります。この試験は英語での面接試験になります。対面や入退室の練習を繰り返し行い、自信を持って試験に挑めるように回数を重ねましょう!試験日まであと1週間です!外部の方もお申込みできます。
■WEBフォームからもお問い合わせできます♪■
おはようございます。アーク学院の三木です。
2023年第1回の6月英語検定受験された方々、今日が合格速報の日ですね。1級・準1級・2級・準2級・3級を受験された生徒の皆様(中部地区の生徒さん)は7/2(日)に2次試験があります。この試験は英語での面接試験になります。対面や入退室の練習を繰り返し行い、自信を持って試験に挑めるように回数を重ねましょう!外部の方もお申込みできます。
■WEBフォームからもお問い合わせできます♪■
英語検定(英検)の3級以上については、1次試験の筆記試験で合格すると2次試験の面接が行われます。
アーク学院では英検1級・準1級保持者で実際の面接官の経験者が講師として複数名在籍しており、面接の模擬試験などの対策をしています。
塾生以外の外部生も受講できます。2次試験まで日数が少ないですので、1次試験合格見込みの方はすぐにお問合せ下さいね!(^^)!
おはようございます。アーク学院の三木です。
2023年第1回の6月英語検定受験された方々にご案内です。1級・準1級・2級・準2級・3級を受験された生徒の皆様は、今回の1次試験が合格ラインに達していた場合7/2(日)に2次試験があります。この試験は英語での面接試験になります。対面や入退室の練習を繰り返し行い、自信を持って試験に挑めるように回数を重ねましょう!外部の方もお申込みできます。
■WEBフォームからもお問い合わせできます♪■
おはようございます。アーク学院の三木です。
2023年第1回の6月英語検定受験された方々、お疲れ様でした。1級・準1級・2級・準2級・3級を受験された生徒の皆様は、今回の1次試験が合格ラインに達していた場合7/2(日)に2次試験があります。この試験は英語での面接試験になります。対面や入退室の練習を繰り返し行い、自信を持って試験に挑めるように回数を重ねましょう!外部の方もお申込みできます。
■WEBフォームからもお問い合わせできます♪■
おはようございます。アーク学院の三木です。
いよいよ今週末が英検の本番!練習は順調に進んでいますか?
アーク学院では英検の対策特訓を実施しております。今の得点率、合格ラインに乗っているかどうかも分かりますので是非是非お声掛け下さい。
また1級、準1級、2級、準2級、3級の合格者は後日2次試験(英語面接)があります。2次対策のご案内は後日しますので是非こちらもご検討くださいね。
■WEBフォームからもお問い合わせできます♪■
おはようございます。アーク学院の三木です。
第1回、春の英検の申込受付期限が迫っております。アーク学院での申込締切日は明日4/27(木)までです!試験日は6/3(土)です。
↓英検お申込み WEBフォームはコチラ!↓
外部生も受験可能です。また、2023年は「英検学習支援キャンペーン」!検定料がお安くなるようです。今年一年のみの試みだそうですが、受験を検討されていらっしゃる生徒さんには嬉しいご案内ですね!早速キャンペーン金額で対応しております。是非お申し込み下さい!(キャンペーン詳細は英検協会さんのHPをご確認下さい)
対策講座は試験日6/3(土)までありますので、是非ご参加ください。
↓英検お申込み WEBフォームはコチラ!↓
おはようございます。アーク学院の三木です。
アーク学院では春の英検の申込の受付をまだまだ募集中です。締切は4/27(木)まで、試験日は6/3(土)です。今週末になりますので、検討中の方はお忘れないようにお申込みを完了してください!
↓英検お申込み WEBフォームはコチラ!↓
外部生も受験可能です。また、2023年は「英検学習支援キャンペーン」!検定料がお安くなるようです。今年一年のみの試みだそうですが、受験を検討されていらっしゃる生徒さんには嬉しいご案内ですね!早速キャンペーン金額で対応しております。是非お申し込み下さい!(キャンペーン詳細は英検協会さんのHPをご確認下さい)
↓英検お申込み WEBフォームはコチラ!↓
アーク学院では、毎年たくさんの生徒様が英検合格を勝ち取っています。
今回は、なんと中学2年生で英検2級(高校修了レベル)を合格された生徒様をご紹介します。
湯梨浜中2 Y・Sさん(合格時の学年)
*************************
「私は中1の10月から約1年3ヶ月の間英検2級の対策に取り組みました。高校英語をあまり勉強しておらず、初めて問題を解いた時は、20問中2問しか取ることができませんでした。私の弱点を解決するために、アーク学院の先生方がていねいに文法を教えてくださったり、単語テストを行ってくださったりしました。2級では単語や文法の知識が増えるほど点数が伸びていくということが分かりました。単語を覚えれば試験日直前でも大きく点数が伸びると実感できて良かったです。何より最後まで『合格できるよ。大丈夫だよ。』と声をかけつづけてくださった先生方に感謝しています。」
*************************
英検2級は高校生でも合格するのが難しい難易度で、読む力・聞く力・話す力・書く力の全てを総合的に見られます。コツコツと鍛錬を続けられ見事合格されました。おめでとうございます!次は準1級に向けて練習を始めます。
アーク学院では、毎年たくさんの生徒様が英検合格を勝ち取っています。
今回は、なんと小4で英検5級(中1修了レベル)満点合格された生徒様をご紹介します。
三朝小4年 大田 陸離くん(合格時の学年)
5級の満点合格!リーティングもリスニングもパーフェクトでなければ取れないことを考えても素晴らしい成績です。4級に向けて、この調子でしっかり学習していきましょう!
合格時のインタビューを頂いております。
*************************
ぼくは、家でも、とにかく問題をたくさんときました。そして、その問題に出てくるdo my homeworkなどの重要な英語をかくにんしました。試験の問題にもかくにんした英語が出て来ました。そのせいか試験の最中、落ち着いていることが出来ました。だからマークミスやかんちがいをしなかったのだと思います。
*************************
アーク学院では、毎年たくさんの生徒様が英検合格を勝ち取っています。
今回は、なんと小1で英検4級(中2修了レベル)に見事合格されました!
成徳小1年 福田 百夏さん(合格時の年齢)
合格時のインタビューを頂いております。
*************************
<保護者様から>
受験を決めた時点で試験まで3ヶ月程しかありませんでしたが、アークでの対策を増やし、家でも毎日少しずつ過去問に取り組みました。まだ一年生で遊びたい気持ちが強い中、アークへ行くのはとても楽しみで一時間集中して取り組めたようです。まだ難しい日本語や文法が理解できない年齢でどう教えるのか家庭ではなかなか難しかったのですが、アークでは工夫して対応いただきとてもありがたく思っています。
<百夏さんから>
ならびかえがにがてだったので、いえでおかあさんがならびかえのもんだいをつくってくれてまい日れんしゅうしました。リスニングは、まい日えいごをきいているのでとくにべんきょうせずにできました。
*************************
合格に向けて生徒、講師、保護者様みんなで力を合わせて頑張りました。次は受験生レベルの3級に向けて頑張っていきます!
おはようございます。アーク学院の三木です。
英検ジュニアの申込みを開始しております。対策講座は随時スタートいたします!
「英検ジュニア」というのは、
「英会話を習っているけれど、どのくらい出来るのだろう?」
「家で英語をしゃべってくれないから分からない!」
「英語にはテストがないので、学習目的として検定を受けたい!」
というお声に応えられる、幼児・小学生を対象にした『英検』の前段階のテストです。英検ジュニアには3つグレード(級)があり、初めて英語のテストを受けるお子さんは「ブロンズ」級、英会話や英語にもちょっと慣れて来たお子さんは「シルバー」級、ここまでの級の正答率が80%以上いっていて英検5級を考えているお子さんは「ゴールド」級がそれぞれの受験目安となります。
外部の方も受検できますので、お気軽にお声掛け下さい!
河北小、羽合小、上北条小、北条小、泊小、東郷小、西郷小、成徳小、上灘小、明倫小、三朝小、小鴨小ほかの小学生が通塾しております(^^♪
↓今年から英検ジュニアもWEB申込みをスタートいたしました。↓
下記フォームより必要事項をチェックしてご送信下さい。